2011'08.12 (Fri)
2年目の「ネネ」
ネネの種を蒔いたのが去年の8月21日、
ちょうど1年近くたちました。
冬場は室内に置いて、大切に育てていました。
トマトは多年草なので2年目に挑戦したのですが、
今年は最初から元気がありませんでした。
3月の終わりころに外へ出しました。
その頃はまだ元気に見えたのですが、
だんだんおかしくなっていきました。

↑
これは、6月の頃の写真です。
下の写真は、同じころに収穫したものです。
↓
今見ると、ヘタが茶色くなり、トマトの実にトマトサビダニの兆候が出ています。
トマトサビダニについては、
ごきげん野菜の店長さんのホームページに詳しく出ています。
http://q-and-a.gokigen-yasai.com/?eid=4
もっと早く気づけば、手の打ちようもあったと思います。
結局7月に片付けました。
2年目のトマトには、また挑戦したいと思います。
ちょうど1年近くたちました。
冬場は室内に置いて、大切に育てていました。
トマトは多年草なので2年目に挑戦したのですが、
今年は最初から元気がありませんでした。
3月の終わりころに外へ出しました。
その頃はまだ元気に見えたのですが、
だんだんおかしくなっていきました。

↑
これは、6月の頃の写真です。
下の写真は、同じころに収穫したものです。
↓

今見ると、ヘタが茶色くなり、トマトの実にトマトサビダニの兆候が出ています。
トマトサビダニについては、
ごきげん野菜の店長さんのホームページに詳しく出ています。
http://q-and-a.gokigen-yasai.com/?eid=4
もっと早く気づけば、手の打ちようもあったと思います。
結局7月に片付けました。
2年目のトマトには、また挑戦したいと思います。
- 関連記事
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |