2011'08.16 (Tue)
ナス(2年目のナスも)
ナスは2月22日に種を蒔きました。
27日に発芽しました。
↓

3株育てました。
そして花が咲きました。
↓
左は鷹の爪です。
↓
収穫です。
↓
今年はナスもたくさん収穫できました。
それと、2年目のナス。
庭に捨てておいたのに花が咲きました。
↓

これだけで驚きでしたが、実が生りました。
↓
ナスは単年草だと思っていましたが、どういうことでしょうか。
27日に発芽しました。
↓

3株育てました。
そして花が咲きました。
↓

左は鷹の爪です。
↓

収穫です。
↓

今年はナスもたくさん収穫できました。
それと、2年目のナス。
庭に捨てておいたのに花が咲きました。
↓


これだけで驚きでしたが、実が生りました。
↓

ナスは単年草だと思っていましたが、どういうことでしょうか。
- 関連記事
-
- 今ごろナスの花が咲きました (2011/11/16)
- ナス(2年目のナスも) (2011/08/16)
- ナスもそろそろ発芽ですか? (2011/02/27)
スポンサーサイト
葉っぱ | 2011年08月19日(金) 21:57 | URL | コメント編集
>
きれいなナスが採れていますね
> 今年は一株当たり何個くらい採れているのでしょうか
> また根の方はどうなっているのでしょう
> 液肥の量が少なめですよね
いつもありがとうございます。
コメントに気付くのが遅いですね(^_^;)
ごめんなさい。
葉っぱさんお元気そうですね。
ナスの収穫量は数えてないので、分かりません。
たくさん取れましたが、途中で数えなくなります。
来年は数えてみます(^.^)
液肥は毎日朝、夕与えています。

> 今年は一株当たり何個くらい採れているのでしょうか
> また根の方はどうなっているのでしょう
> 液肥の量が少なめですよね
いつもありがとうございます。
コメントに気付くのが遅いですね(^_^;)
ごめんなさい。
葉っぱさんお元気そうですね。
ナスの収穫量は数えてないので、分かりません。
たくさん取れましたが、途中で数えなくなります。
来年は数えてみます(^.^)
液肥は毎日朝、夕与えています。
辰人(岐阜市) | 2011年08月31日(水) 20:15 | URL | コメント編集
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
今年は一株当たり何個くらい採れているのでしょうか
また根の方はどうなっているのでしょう
液肥の量が少なめですよね